IT専門家が無料で中小企業・小規模企業者(個人事業主含む)にお伺いし(対面もしくはオンライン、全3~5回)、
貴社にあった企業間取引のITツール導入をアドバイスします。
対象者 | 福岡市内に事業所を有する中小企業・小規模企業者(個人事業主を含む) |
申込受付期間 |
2022年5月16日(月)~2023年2月28日(火)
※期間中であっても、お申し込みが予定規模(100社程度)の上限に達した場合は、受付を締め切ります。 |
IT専門家を無料で派遣(全3~5回)し、貴社にあった企業間取引のITツール導入をアドバイスします。
スマートフォンやパソコンなどから簡単お申込み。事前にご準備いただくものは一切ありません。
IT専門家派遣(3~5回)は無料です。使わないともったいないですよ。
お忙しい経営者様(ご担当者様)のご都合に合わせて、対面・オンラインの両方で対応ができます。
貴社が抱える課題を整理し、貴社にあった企業間取引や各種のITツールをご提案します。
ITツールの導入にあたって利用できる補助金等、他の専門家派遣制度もご紹介します。
Q.自社(自店)は、IT専門家派遣(無料)の対象になりますか?
企業間取引によるペーパーレス化・コストと時間の削減・トラブルの未然防止・入力ミス削減などを目指す中小企業・小規模企業者(個人事業主含む)なら、どなたでもお申込みOK。福岡市内に事業所をもつ事業主様が対象です。
Q.支援内容、回数、費用について教えてください。
IT専門家が全3~5回の面談を通して、IT経営の視点から受発注業務や現状の業務プロセスの課題を整理·見える化し、IT活用の可能性を【無料】でアドバイスいたします。
IT専門家派遣:全3〜5回
ご支援の回数は担当するIT専門家が企業様との会話を通じて判断をさせていただきます。
受発注業務に関する課題が明確化されているかどうか、現状分析に要する時間、システム導入のご検討やプロジェクトの進め方までなどを範囲とするか等を考慮し決定をいたします。
Q.IT専門家のアドバイスを受けるメリッとは何ですか?
IT活用の気づきと業務改善のきっかけづくり
・貴社にあった企業間取引のITツールを知ることができます。
・IT専門家のアドバイスを通して、貴社が抱える課題に気づき、ITツールを導入して業務の効率化を図ったり、労働生産性向上を図るきっかけとなります。
●お問い合わせ窓口/受託団体事務局
一般社団法人 IT経営コンサルティング九州 090-8768-1858 info@itc-kyushu.com
事務局/営業時間 : 9:00~17:00 定休日 : 土・日・祝
ーHOMEに戻るー